> 新着NEWS一覧へ

2025/5/21

日本が危ない?中国人が続々と日本の土地を購入しているがその下調べに民泊が使われている?!

日本が危ない?中国人が続々と日本の土地を購入しているがその下調べに民泊が使われている?!

度々ニュースなどでも目撃することが多い中国人の土地購入報道ですがこれはかなり大きな問題であることを認知していない方も多いです。

将来的にはさらにこの動きが加速して徐々に問題意識が高まってくると思いますが今回はいち早くこのテーマに着目し内容を確認していきたいと思います。

中国人による日本の土地購入問題

実はこの問題自体は数年前から取り上げられていましたがその数が少なかったことで注目度は低かったです。

しかし、近年はこれが加速しており今後は私たちの生活にも影響が出てくるのではないかとされています。

海外の土地購入については法律上の問題が無ければよしとされてきました。

確かに日本人でも海外に土地を持っていたり別荘を持っている人もいます。

それ自体は違法ではありませんが問題なのはその数です。

中国の人口は日本とはけた違いに多く現在も観光客が多く日本に来ています。

観光客が増えるとインバウンドにより観光地が潤うのですがその観光の目的が日本への移住となると話が変わってきます。

日本という国は海外から見ても非常に稀で住みやすいとされています。

・町が綺麗
・人が優しい
・ご飯が美味しい

海外から日本に観光に来た人がこぞってこのように言っています。

そのため魅力的な国だと思ってもらえるのはありがたいのですがその一方で今日本では外国人による土地売却の問題が出ています。

北海道では既に多くの中国人が土地を買っている?

実はこの問題は日本全国に及ぶのですがとりわけ北海道について問題視されています。

北海道では現在中国人による土地の購入が相次いでおり道民としてもこの状況をあまり良く思っていない人もいます。

もし仮にこのままのペースで土地の購入が進めば日本に中国人が住む独立した町が出来る可能性もあります。

一見するとこれの何が問題なのかと思っている方もいるでしょう。

日本の土地が買われるということは国防の観点からするとあまり良くないんです。

中国との関係についてですが今の若い人は「関係値は悪くない」と思っている人も多いです。

ですが実際は竹島問題や貿易、観光客などの面で問題が起きています。

これについては説明が長くなるので省きますが決して良好な関係だと胸を張って言える状態では無いと思います。

また、一時期話題にもなっていましたがスパイ問題なども考えると決して良い状態とは言えません。

これだけ見ると人種差別のように感じてしまう人もいるかもしれませんがそういう事ではありません。

国を守るためにも一定のラインは守っていく必要があります。

このままでいくと日本に中国人が沢山移住し近隣住民とのトラブルにも張ってしかねないので慎重になっていく必要があるということです。

日本視察のために民泊が使われている?

実は日本の土地を購入する下見として観光に期待際、民泊を使うというケースも増えています。

ホテルや旅館ではその土地の状況などが分かりにくいので民家の中にある民泊を利用する事でその周辺の利便性や治安などを見る事が出来ます。

そのため民泊については注意が必要です。

滞在日数が長い、観光地の無い場所の民泊を利用している、何日も周辺を歩いて散策しているなどの特徴がありましたら移住に向けて検討している可能性もあります。

このように日本の民泊が本来とは異なった理由で利用されている場合があるので管理者は注意した方が良いでしょう。

本当に観光が目的なら良いですがそうでは無いケースも増えているので気を付けてください。

■ご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください!

Airbnb・民泊の運営代行お任せください!|Minpaku Supportes

airbnbでお困りの方、新しくairbnbをやってみようかなと思ってる方!

airbnb代行で経験が豊富な弊社にお任せください。

物件をお持ちでない方にも弊社のスペシャリストが良物件をご紹介いたします。

物件の稼働率を高め収益が最大化になるようご提案させていただきます。

詳しい内容は下記からどうぞ
airbnb・民泊運営代行《Minpaku Supporters》